462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

なお、市執行部については、新型コロナウイルス感染症対策のため、引き続き必要最小限出席にとどめておりますので、よろしくお願いします。  また、今期定例会において、市執行部については、可児市議会会議規則第152条ただし書の規定により、市制40周年記念の上着を着用することを許可しております。   

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

そういう桜の定番、名所とまではいかないけれども、地域自慢の桜のスポットを必要最小限、手を加えてちょっとずつ磨き発信することで、高山の町全体の魅力度をアップするということについて、これまで所管が明確でないながらも原課に申し上げてきましたが、動きが見られないので取り上げました。市の見解を伺います。 ○議長水門義昭君) 清水飛騨高山プロモーション戦略部長。   

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

次に、各避難所物資備蓄量はですが、関市地域防災計画には7日分の食料や必要最小限生活必需品備蓄を推奨しますとあるが、避難所物資備蓄量はどうかお尋ねします。  次に、3番、指定避難所空調設備実情はですが、指定避難所小中学校体育館が指定されています。小中学校の教室は空調機の設置があるが体育館はありません。空調設備実情はどうかお尋ねをします。  以上で私の壇上の質問は終わります。

可児市議会 2022-08-05 令和4年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-08-05

なお、市執行部については、新型コロナウイルス感染症対策のため、引き続き必要最小限出席にとどめておりますので、よろしくお願いします。  これより令和4年(2022年)第4回可児市議会臨時会を開会します。  日程に入るに先立ち、市長から発言を求められておりますので、これを許します。  

可児市議会 2022-05-27 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-05-27

なお、市執行部については、新型コロナウイルス感染症対策のため、引き続き必要最小限出席に止めておりますので、よろしくお願いします。  これより令和4年(2022年)第3回可児市議会定例会バラ議会を開会します。  日程に入るに先立ち、市長から発言を求められておりますので、これを許します。  

高山市議会 2022-03-10 03月10日-03号

さらに、日本の防衛の基本について、専守防衛必要最小限防衛力整備、非核3原則、文民統制の確保について解説しています。 本書は総じてバランスの取れた内容で、政治的中立性を担保しつつ、抑制的に表現されています。そこには、成長途上にある子どもたちに対して、防衛安全保障の問題を一方的に注入する姿勢を避けたいとする編集者の配慮が感じられます。

可児市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-02-25

また、市執行部については、必要最小限出席にとどめておりますので、よろしくお願いします。  なお、15番議員 酒井正司君から令和4年1月24日に約3か月間の休業、自宅療養を要するとの診断書を添付の上、令和4年4月25日まで欠席する旨の届出が提出されました。また6番議員 渡辺仁美さんより本日欠席する旨の届出をいただいておりますので報告します。   

各務原市議会 2021-06-17 令和 3年第 3回定例会-06月17日-03号

土地利用規制法では、注視区域として指定された場合には、安全保障の観点から区域内にある土地建物利用状況の調査が行われたり、場合によってはその利用が規制されることがあると考えますが、その実施については、必要最小限の範囲で行われるものであり、市民の権利や自由が不当に侵害されることはないと考えております。  3点目です。  

各務原市議会 2021-06-16 令和 3年第 3回定例会−06月16日-02号

なお、当然のことでございますが、市は必要最小限の効率的な施設を整備し、それに係る維持管理費を負担することとして事業計画を立てております。維持管理費を先に決め、それから施設整備を決定するのではございません。以上です。   (「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川嶋一生君) 7番 杉山元則君。 ◆7番(杉山元則君) 再質問を順番にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。  

可児市議会 2021-05-28 令和3年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-05-28

また、市執行部につきましては、必要最小限出席にとどめておりますのでよろしくお願いをいたします。  開会前に申し上げます。  この6月議会は、平成27年からバラ議会と称することにいたしております。今年もこの議場をバラで飾りました。花飾りにつきましては、市内の花フェスタ記念公園及び岐阜県立国際園芸アカデミーの御協力をいただいております。

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

これは、地震などで落下する恐れがあるつり天井を、建物躯体に固定し落下しない対策を取るとともに、現在の附帯設備を活用しつつ必要最小限改修工事を行うものでございます。  なお、附帯設備状況改修内容などによりまして、実際の改修経費は増減することが想定されます。  また、スケジュールにつきましては、令和4年度中に工事を実施し、工期最長でも1年を予定しております。

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

これは、地震などで落下する恐れがあるつり天井を、建物躯体に固定し落下しない対策を取るとともに、現在の附帯設備を活用しつつ必要最小限改修工事を行うものでございます。  なお、附帯設備状況改修内容などによりまして、実際の改修経費は増減することが想定されます。  また、スケジュールにつきましては、令和4年度中に工事を実施し、工期最長でも1年を予定しております。